浜離宮 ― 2009/10/01
フルーツ村キャンプ ― 2009/10/12

フルーツ村に行ってきました。
楽しかったよ。
楽しかったよ。
二子玉川 ― 2009/10/14
二子玉川に行ってきました。
次回の「ブラタモリ」のテーマが「二子玉川」なので。
未知の世界の「玉川高島屋」にも行ってきました。
あとは、「タモリ倶楽部」で気になっていた、世田谷に潜む
「等々力渓谷」にもいってきました。
世田谷区を地図を片手に一人でぐんぐん自転車をこぐ自分。
大学生以来だな。
楽しかったよ。
次回の「ブラタモリ」のテーマが「二子玉川」なので。
未知の世界の「玉川高島屋」にも行ってきました。
あとは、「タモリ倶楽部」で気になっていた、世田谷に潜む
「等々力渓谷」にもいってきました。
世田谷区を地図を片手に一人でぐんぐん自転車をこぐ自分。
大学生以来だな。
楽しかったよ。
のんびりと ― 2009/10/15
お料理に自信がない私。。。
子どもが好きそうな新しいレパートリーへの挑戦をしても、
そういうレシピは高カロリーな上、期待したほど子どもは喜ばなかったりして、
凹んじゃいます。
なので、定番料理を基本に忠実に心をこめて
丁寧に作ってみました。
昨日は「かぼちゃの煮物」。
今まで出来上がりの汁気が少なかったのでパサついていた事
に気づきました。
今日は「里芋の煮物」です。頑張ったので、主菜は簡単に
「さんまの塩焼き」の予定。(^m^)
子どもが好きそうな新しいレパートリーへの挑戦をしても、
そういうレシピは高カロリーな上、期待したほど子どもは喜ばなかったりして、
凹んじゃいます。
なので、定番料理を基本に忠実に心をこめて
丁寧に作ってみました。
昨日は「かぼちゃの煮物」。
今まで出来上がりの汁気が少なかったのでパサついていた事
に気づきました。
今日は「里芋の煮物」です。頑張ったので、主菜は簡単に
「さんまの塩焼き」の予定。(^m^)
自由が丘 ― 2009/10/16
自由が丘に行ってきました。
11時過ぎに家を出て、40分くらいで着きました。
近〜ぁい!
おっしゃれ〜なカフェには一人では入れないので、
主に雑貨屋さんめぐり。
ジェラートと
自由が丘の風月堂でしか手に入らない、
日本初のシュークリーム、「シュ.ア.ラ.ケレーム」を
頂きました。
今度は、ロールケーキ屋さんに行きたいです。
11時過ぎに家を出て、40分くらいで着きました。
近〜ぁい!
おっしゃれ〜なカフェには一人では入れないので、
主に雑貨屋さんめぐり。
ジェラートと
自由が丘の風月堂でしか手に入らない、
日本初のシュークリーム、「シュ.ア.ラ.ケレーム」を
頂きました。
今度は、ロールケーキ屋さんに行きたいです。
最近のコメント