世界で一つだけのローソン2014/08/01

日本へ一時帰国中。
初めて下車した川崎のとある駅前で世界に一つしかないローソンを発見。


なんでも藤子・F・不二雄ミュージアムミュージアムに一番近いローソンだとか。
数年後、この辺りに引っ越してきたらミュージアムに行けるかな?
そのころは子供がその年代ではないだろう、、、。

http://gigazine.net/news/20110519_lawson_fujiko_f_fujio_museum/


マレーシア帰国、のち腰痛2014/08/08

昨日、日本から戻ってきた。
中二のお兄ちゃんの高校見学/説明会、会社の会議二日間、福岡への帰省、大量の買い物。

空港から家に帰る途中、車の中でなんとなく違和感が。寝るころになるとかなりの痛さに変化。一年ぶりのぎっくり腰。原因は考えられる。
・かなり重たい荷物を3個持って帰国
・福岡~成田~クアラルンプールのエコノミー(でもJAL)
・日本滞在中はストレッチをやっていない

というわけで、頑張って仕事には来たもの、週末2回のゴルフはキャンセルとなりました。ドライバーも残業がなくなって可哀そう、、、。

しかし2週間ほど会社に来ないと、やることありすぎてきつい、、、。

マレーシアへの持ち込み品(ある意味密輸)2014/08/09

そういえば今回のマレーシア帰国時、荷物があまりにも多かったので、荷物検査を受けた。
X線?探知機で何かを発見されたらしく、4つの荷物のうち、2個の開封検査を受けた。
どうも煙草を2カートン以上あるように見受けられたらしい。決まりで持ち込めるのは1カートン。
早々と煙草2カートンを見せて1カートン分の税金を納入。100リンギはちょっと高いんじゃないのと思いつつ、早々に引き揚げた。
しかし、持ち込み荷物には、9リットルの酒(1リットルが限度)、10kgの米(持ち込み禁止らしい)、12個のフレッシュな桃(果物も禁止らしい)、が入っており、すべて検査されてはたまったものではなかった。ちなみに煙草も4カートン持ち込み。
これがさっさと白状した理由。
やはり荷物が多いときは気をつけなければならないと思った反面、煙草以外は発見できないことも理解。

100リンギ(3100円)で良い経験を積めた。

Shihlin (Curve)2014/08/10

IKEAに買い物へ行った。
買ったものは、、、折り畳み椅子2脚。1脚35リンギ也。
周辺をうろうろした。
2年も住んでいるが、初めてTescoに行った。まあ、大きいだけ。日本ではCOSTOCOにあたるのかな?
お腹が空いたので、家族帰国中の折、初めてのものにチャレンジ。
IKEAと同じ並びの地下ショッピングモール。
「士林」と書いて、Shihlinと読む。うん、マレー語。


台湾系のちょっとした食べ物らしい。

オイスターミーとソイジュースをオーダー、9.5リンギ(300円)。
パクチーは頂けないが、さわやかな酸味が利いて美味しい。
この少ない量がおやつ的で良い。
ソイジュース1本で220カロリーはまあまあなところ???

でもこのお店、夕食で出かけたPublikaフードコート手前にもあった。
席数わずか4席。

腰痛なのに外出しても大丈夫かな?
{\rtf1\ansi\ansicpg1252 {\fonttbl\f0\fswiss\fcharset0 Helvetica;} {\colortbl;\red255\green255\blue255;\red0\green0\blue0;\red255\green255\blue255;} \deftab720 \pard\pardeftab720\sl460\qc\partightenfactor0 \f0\fs22 \cf2 \cb3 \expnd0\expndtw0\kerning0 \outl0\strokewidth0 \strokec2
\u12450 \u12463 \u12475 \u12473 \u12459 \u12454 \u12531 \u12479 \u12540
\u30528 \u29289 \u36023 \u21462 \u30528 \u29289 \u36023 \u21462 \u30528 \u29289 \u36023 \u21462 \u12459 \u12521 \u12467 \u12531 \u30528 \u29289 \u36023 \u21462
\ }