デサスリの屋外カレー ― 2015/08/16
木が折れている、、、雷? ― 2014/04/14
メイドとスーツ ― 2014/03/29
最近、仕事が忙しい。
取締役会に向けた資料作りと、材料集めに加え、本社からは5年後の利益倍増計画をまとめろ、と言われている。顧客からはコストダウン策をまとめろと。
顧客のライントラブルにも行かなくてなならないし。
さて、昨日嫁が頑張って手配して、通いのメイドがやってきた。水回りを中心に、きれいになった。週一回位掃除してもらうらしい。
同時に嫁も頑張って部屋を片付けたらしい。その際、クリーニングに出すためにポリ袋に入れていた冬用スーツ2着を間違って捨てたようだ。しかも私に確かめるつもりでいたらしいのが、さらに残念。
ああ、10万円。。。
しかし5年以上使った10万円。
夏の帰国時に冬用スーツを買わなければならない。。。
嫁を怒ったところでスーツは帰ってこない。
家庭平和のためにも、日本男子はは黙って堪えるべし。
中国や韓国のように、いちいちギャーギャー騒ぐ事なく。
取締役会に向けた資料作りと、材料集めに加え、本社からは5年後の利益倍増計画をまとめろ、と言われている。顧客からはコストダウン策をまとめろと。
顧客のライントラブルにも行かなくてなならないし。
さて、昨日嫁が頑張って手配して、通いのメイドがやってきた。水回りを中心に、きれいになった。週一回位掃除してもらうらしい。
同時に嫁も頑張って部屋を片付けたらしい。その際、クリーニングに出すためにポリ袋に入れていた冬用スーツ2着を間違って捨てたようだ。しかも私に確かめるつもりでいたらしいのが、さらに残念。
ああ、10万円。。。
しかし5年以上使った10万円。
夏の帰国時に冬用スーツを買わなければならない。。。
嫁を怒ったところでスーツは帰ってこない。
家庭平和のためにも、日本男子はは黙って堪えるべし。
中国や韓国のように、いちいちギャーギャー騒ぐ事なく。
赤水 ― 2014/03/08
赤水 ― 2014/03/07
インドに行ってきました。
水は赤かった、、、。
というわけではありません。
クアラルンプール一帯で断水となっていましたが、
モントキアラのうちのコンドは結局断水しなかった。。。
原因は不明。
今朝、貯めていた風呂の水を換えたところ、赤水が、、、。
水道本管からなのか、コンドのどこからなのか不明ながら、
水の流れていなかったところがあるのは間違いない。
つまり断水は行われていたのでしょう。
こんなことなら水を換えなければよかった、、、、。
職場で聞いてみても、
「スケジュール通り断水」
「リストに入ってなかったけど断水」
「リストにあったけど断水しなかった」
様々な返事。
日本みたいにしっかりと管理していない模様。
しかしうちのコンド、断水時間帯で植木に水をまいています。
気分的にやめてほしい。
水は赤かった、、、。
というわけではありません。
クアラルンプール一帯で断水となっていましたが、
モントキアラのうちのコンドは結局断水しなかった。。。
原因は不明。
今朝、貯めていた風呂の水を換えたところ、赤水が、、、。
水道本管からなのか、コンドのどこからなのか不明ながら、
水の流れていなかったところがあるのは間違いない。
つまり断水は行われていたのでしょう。
こんなことなら水を換えなければよかった、、、、。
職場で聞いてみても、
「スケジュール通り断水」
「リストに入ってなかったけど断水」
「リストにあったけど断水しなかった」
様々な返事。
日本みたいにしっかりと管理していない模様。
しかしうちのコンド、断水時間帯で植木に水をまいています。
気分的にやめてほしい。
最近のコメント