花粉症2008/03/17

ブログ開始しました。日記のような感覚です。 花粉症8年目です。もう飽きました。5年前にレーザー治療を試みるも、効果なし。病院で処方される「アレロック」「アレグラ」は、効き目も眠気もなし。 今年は一念発起して、抗アレルギー剤「ザジテン」を試しています。1/20頃から飲み始めました。今年は例年になく、遅い飛散の立ち上がりで、2/25あたりから本格飛散開始。職業柄、外にいる時間はかなり少なく、薬とマスクで、かなり好調。鼻水もなく、涙もなく。花粉症の症状が少ない嫁のほうが、苦しんでいました。 が、しかし、3/9に気を抜いて、子供と3時間ばかり散歩したところ、ついに本格的に発症しました。発症したら最後、飛散量の少ないときでもザジテンは、効きませんでした。先週の大飛散の時は、本当に悲惨でした。 わかった、「ザジテン」は、花粉シーズンでの発症開始を遅らすことはできるんだ。しかし、一旦落ちていったら、その後の効き目はなし。明日から、薬をかえることにします。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://m-ai.asablo.jp/blog/2008/03/17/2768021/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

{\rtf1\ansi\ansicpg1252 {\fonttbl\f0\fswiss\fcharset0 Helvetica;} {\colortbl;\red255\green255\blue255;\red0\green0\blue0;\red255\green255\blue255;} \deftab720 \pard\pardeftab720\sl460\qc\partightenfactor0 \f0\fs22 \cf2 \cb3 \expnd0\expndtw0\kerning0 \outl0\strokewidth0 \strokec2
\u12450 \u12463 \u12475 \u12473 \u12459 \u12454 \u12531 \u12479 \u12540
\u30528 \u29289 \u36023 \u21462 \u30528 \u29289 \u36023 \u21462 \u30528 \u29289 \u36023 \u21462 \u12459 \u12521 \u12467 \u12531 \u30528 \u29289 \u36023 \u21462
\ }