キッザニア2009/11/06

本日は小学校の開校記念日。
せっかくの平日のお休みなのでキッザニア東京に行きました。
朝6時半に家を出て、8時前にららぽーと豊洲に到着。
平日の開館1時間前だというのに、すでに十数組の列ができていました。
8時半の開場で無事ハンバーガーショップに 一番に並ぶ事ができました。
最後に入場してきたのが小学校6年生の修学旅行生。
少なくとも3校はきていました。
平日だというのに予約がとりにくかった訳が分かりました。
第1部で9つのお仕事をすることができました。
数ではないと思うのですが、待ち時間はもったいないので、つい、一度、上の子をせかしてしまった事は反省。
タイミングってあるので。
でも、子ども達は大満足していて良かったです。
1部をやった人は2部が半額になるというダブルチケット。
平日の午後で、次の日が休みの日に来れる事はまずもうないし、子どもの体力も大丈夫そうなので、第2部もひきつづきやることにしました。
購入が1時半とういう遅めの時間だったので、 2部の入場が130番目ぐらいになり、お目当てのピザ屋さんには、2組めとなりました。
でも5つのお仕事ができてました。
当初は子どもがキッザニアにいる」あいだ買い物でもしようと思っていたのですが、結局、ららぽーと豊洲に朝8時から21時までいたのにキッザニアの外にでたのは、 2部に並んだ1時間だけ。
待ち時間がすべて20分以内だったし、 子どもの真剣な姿をみるのがとても楽しかったです。
子どもが立派な社会人になった姿をタイムマシーンにのって見に行ったような…
でも、可愛いままの子どもの姿…
二つのアンバランスな感じが何ともいえず、とてもメロメロ〜でした。
帰りにパパさんがららぽーとまで迎えにきてくれました。
娘は「お父さんにも(自分が作った)ピザを食べさせたかったなあ〜」といっていたので、大喜び。
家に帰り着いたのは、22時台。
お風呂に入って就寝したのは、23時台。
長くて短い楽しい一日でした。
次の日は、9時まで寝てました。
娘は午前中パジャマのまま2部の次の日はやっぱり休日でないと差し支えますね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://m-ai.asablo.jp/blog/2009/11/06/4684695/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

{\rtf1\ansi\ansicpg1252 {\fonttbl\f0\fswiss\fcharset0 Helvetica;} {\colortbl;\red255\green255\blue255;\red0\green0\blue0;\red255\green255\blue255;} \deftab720 \pard\pardeftab720\sl460\qc\partightenfactor0 \f0\fs22 \cf2 \cb3 \expnd0\expndtw0\kerning0 \outl0\strokewidth0 \strokec2
\u12450 \u12463 \u12475 \u12473 \u12459 \u12454 \u12531 \u12479 \u12540
\u30528 \u29289 \u36023 \u21462 \u30528 \u29289 \u36023 \u21462 \u30528 \u29289 \u36023 \u21462 \u12459 \u12521 \u12467 \u12531 \u30528 \u29289 \u36023 \u21462
\ }